-
株下落は決まっていた
2025/04/0747代大統領の相互関税の威力に世界の株式市場は席捲されている。 週末のテレビではCNNまでこのTARIFFのニュース解説で大騒ぎをしている。 そんなにTARIFFが重大事件なのか。これは誰にも分らない・・・ 今の状況は株…
-
宇宙のルール
2025/03/21丁度1週間前の3月13日にややパニック的な底値を付けた米国株式が、その後約1週間ややパニックが収まった。 メディアが騒ぐインベスターが、慌てなくなったのではなくて、相場が一旦止まったから、インベスターが落ち着いたというこ…
-
米株で分かる未来図
2025/03/14昨日は、NYからの金言をご視聴いただきまして、誠にありがとうございました。ご都合が合わず視聴できなかった方は、ぜひ録画視聴を御覧ください。 豪華賞品が抽選で当たる視聴者アンケートは【3月17日(月)13時まで】受付中です…
-
米株、蝉の鳴く頃に向けて
2025/02/282月1日付の本コラムで17年サイクルトップを付けた米国株は、いよいよ急落の可能性が高まっていると申し上げている。 特に今週は22年10月3日の安値(NYダウ28660㌦、NASDAQ 10088 )からの30.9か月の正…
-
昨日の友は今日の敵
2025/02/2147代大統領が就任して1ヶ月が経過しました。 この1か月間にこの大統領は、三権分立の一つであるEXECUTIVE BRANCH の大統領権限で、Legislative branch (立法機関―議会)、Judiciary…
-
円高へのカウントダウン
2025/02/07ドル円は昨年7月3日の天井161円97銭からの31週目の2月4日辺りから警戒警報を発していたが予想通り2月5日に2円近い大陰線を引いて、局面転換を示唆した。 すでに申し天井上げているように昨年7月3日の天井161円97銭…
-
NYダウ昨年12月の最高値を更新出来ず
2025/02/04【米国株式相場をNYダウで見るにあたって、ドル・円と同じく17年サイクルがあるのではないかと思い調べてみると見事にある。17年サイクルは黄金律16.875年(540÷32)あるいは、ダブルペンタゴンの最下端から最上端まで…
-
極寒の就任式
2025/01/24米国北東部は、北極振動と呼ばれる、北極からの冷たい空気が支配する1月20日に47代大統領の就任式は行われた。 NYでも最低気温が8度(華氏すなわち摂氏-13度)体感気温が-5度(摂氏-20度)、でハドソン河には上流で結氷…
-
BullからBearへ見分けられるか
2025/01/20年初早々米国株価の急落、急反騰と忙しいことです。 家内の友人で彼女の株のパーフォマンスをいつも聞きもしないのに、家内に自慢する70代の白人女性が、昨年11月には、今日は45千ドル儲かったと自慢していました。それは儲かった…
-
<2025年 特別企画>若林栄四さんが2025年のマーケットを占う!
2025/01/09<トレトレスタッフからのお知らせです> 現在、トレトレのコンテンツとして、トレトレ賢者たちが2025年を漢字二文字で表し、それについて動画で解説するコンテンツが公開中です!若林さんにも漢字二文字で2025年を占ってもらっ…