20日の上海総合指数は0.04%安、高値圏でのもみ合い!!
週末のドル円レートを当てて10万円をゲットしよう!
中国株投資家の皆さん、こんにちは。
20日(月)の上海総合指数は安寄り後、利益確定売りに押されたのですが、すぐに持ち直しています。
ただ、後場に入ると高値圏でのもみ合いとなりました。
終値は0.04%安の3315.43ポイントで引けています。
セクター別では、厨房機器、電力設備、空港・空運、ホテル・レストラン、レジャー施設・旅行、教育などが買われました。
一方、石炭、石油、証券、銀行、保険などが売られました。
20日(月)の創業板指数は1.99%高となりました。
20日(月)の上海50指数は0.38%安となりました。
上海総合指数は前場、弱含みとなりました。
4月下旬を底値に2か月近く、上昇トレンドが続いています。
押し目らしい押し目もなかったので、ちょっとした悪材料でも売りの口実になるような状況です。
毎月20日の朝方に発表される6月の最優遇貸出金利ですが、1年物は3.70%、5年超は4.45%といずれも据え置きとなりました。
5年物については5月に引き下げられたばかりですが、1年物については2月から5か月連続で据え置かれています。
日本のマスコミなどは、据え置きが悪材料とみる向きもあるようですが、本土市場では金融緩和政策への期待はそれほど高くないとみています。
上海50指数は0.38%安と軟調でしたが、創業板指数は1.99%高と強い動きとなっています。
個人の物色意欲は依然として高水準です。
相変わらず、政策絡みのセクターに資金が流入しています。
財聯社が17日に伝えたところによると、工業情報化部など5部門は「軽工業の質の高い発展を推し進めることに関する指導意見」を発表したそうです。
家庭用電器、照明などの川下製品に対する規格標準を厳しくし、空調、冷蔵庫、温水器の省エネや、照明の高効率化を促進し、自然分解材料や低揮発性有機化合物塗料といった環境にやさしい軽工業製品の消費を促進させるとしています。
更に、政府が積極的に環境にやさしい製品の購買を促進したり、条件の整った地方政府が環境にやさしいAI家電の農村への普及政策、買い替え需要の促進政策を打ち出すことを支持するとしています。
この政策が好材料となって厨房機器関連が大きく買われています。
国家エネルギー局は16日、5月の全国電力工業統計を発表しました。
それによると5月累計の発電装置(容量)は7.9%増の33万MWとなりました。
この内、風力発電装置は17.6%増の3万4000MW、太陽光発電装置は24.4%増の3万3000MWとなりました。
これを好感して、電力設備セクターが大きく買われています。
新型コロナに関しては随分と落ち着いてきました。
19日における発病ベースの本土新規感染者数は14人、無症状ベースでは10人となりました。
12日と比べると、順に▲55人、▲64人それぞれ減少しています。
空港・空運、ホテル・レストラン、レジャー施設・旅行といった新型コロナ禍で悪影響を受けるセクターが買われています。
そのほか、16日にも紹介した教育関連が引き続き相場になっています。
グローバル市場とは真逆の地合いとなっていますが、セクターで見れば、原油価格の下落によりエネルギー関連が売られており、グローバル経済の減速懸念で金融が売られたりしています。
ただ、本土金融市場の開放度は相対的に低く、外部からの影響による金融政策上の制約はほぼありません。
また、内需の規模が十分大きい上、社会主義国で国家のマクロコントロール力が強いことから、国際的な景気減速の影響も受けにくいとみられます。
こうした点も、本土市場がグローバル市場と比べ、強い要因と言えるでしょう。
週末のドル円レートを当てて10万円をゲットしよう!