-
ボーイング737.
2022/03/26今日は所用が有って大阪に向かっているのだが、ふと見ると機材がボーイング737-800.とある。 先日、中国で旅客機が墜落したが、機種は同じボーイング737.だった。 テレビで墜落の画面を見たが真っ逆さまに垂直に落下してい…
-
ワイン。
2022/03/25昨日は毎月恒例のゴールデン・アワー・セミナーを経済評論家の山崎元さんをお迎えして開催したが、まあ笑いの絶えない愉快な、しかし真面目なセミナーであった。 ご視聴頂いたお客様からのコメントも大評判であった。 セミナーでは何時…
-
ゴールデン・アワー・セミナー。
2022/03/24早いものであっと言う間にひと月が経ち、今日は3月のゴールデン・アワー・セミナーの開催だ。 今日は楽天証券経済研究所の山崎元さんがゲスト・スピーカーだ。 山崎さんは幾つかの商社、銀行、そして証券会社で活躍されたご経験をお持…
-
ドル・円、大暴騰。
2022/03/23ドル・円相場があれよあれよと言う間に上昇し、月初のニューヨーク市場終値の114.89から6円50銭も上昇して本日午前には高値121.41を付けた。 正に大暴騰とも言える短期的な上昇だ。 3月1日からのドル・円相場日足・ロ…
-
電力需給逼迫警報。
2022/03/22今日は寒い。 先程ほんの短い時間であったが、みぞれが降っていた。 聞き慣れない言葉を聞いた。 本日、電力逼迫警報なるものが初めて発令されたと言う。 今日一部の地域で電力消費量が100%を超え、”電力が逼迫して…
-
孤軍奮闘。
2022/03/19寒い! 先日22~23度もあった気温が昨日は7度近くまで下がってまた冬に戻った感じがする。 梅の花は散ったが、そろそろ桜の蕾が膨らんできて”ああ春が来たな。”と思っていたのに、何だかがっかりする。…
-
悪い円安。
2022/03/18どんどん円安が進み、水曜日には凡そ6年ぶりの円安となる119円台を付けたが昨日、今日は119円を前にして足踏み状態が続いている。 アメリカは利上げに踏み切り、日本は何も出来ないでいる。=日米金利差拡大。 日本は7ヶ月連続…
-
地震。
2022/03/17昨晩東京での会食を終えて帰宅後、お風呂に入って湯船に浸かっていると突然停電となり、お湯がチャッポン、チャッポンと跳ね始めた。大分酔ってはいたが直ぐに地震と分かった。だが真っ暗でどうしようもない。カミさんが懐中電灯を持って…
-
春眠暁を覚えず。
2022/03/16眠くて仕方ない。 春眠暁を覚えずとはよく言ったものだ。 これは中国の故事であるが、”春はぐっすり眠れるので、夜が明けたのに気付かず寝過ごしてしまう。”と言う意味らしい。 実際は日が明けるのが早くな…
-
“ゲーム・チェンジ。”
2022/03/15ドル・円相場が高騰している。 どうやら市場のセンチメントががらりと変わった感じがするので、昨日書いたレポートを要約して考えをまとめてみたい。 どうやら為替市場においてゲーム・チェンジが起きた感が有る。 そのゲームとは、ド…