-
やっぱりな、2件。
2022/05/24知床遊覧船事故で120メートルの海底に沈んでしまった船体をやっと引き上げ、網走港に曳航中だった船が何らかの弾みで外れてしまい、再び182メートルの海底に没した。 余計なことだが曳航する前の状況を見て,”あんな…
-
本当に簡単そう..
2022/05/23昨日女子プロ・ゴルフ・ツアーのブリジストン・レディース・オープンを観戦したが、20歳の西郷真央選手が大会初優勝を飾った。 西郷選手今季10戦して何と5勝。 勝率5割であるが、今回優勝する前の2戦は予選落ちしている。 圧巻…
-
優れ物。
2022/05/21久し振りに古いピノ・ノアールを飲みたくて1990のYARRA YERING.を開けた。 こう言う古いワインを開けると多くの場合コルクが脆くなっていて、開けるのが大変だ。 下の様な普通のオープナーで開けようとするとコルクが…
-
世界株安。
2022/05/20世界的にインフレ懸念が台頭して株価が下がっている。 特にニューヨーク株式市場の3指数の下げが酷く、年初からダウが15%、ナスダックが28%、そしてS&P.が19%の大下げとなっている。 最大の原因はアメリカの中央…
-
お騒がせ男。
2022/05/19今、世の中で一番話題になっている例の4630万円誤振り込み男が逮捕された。 本人も逮捕されるとは思っていなかったのではないのかなあ? “ネット・カジノで全部使った。”と自供し、口座からの出金の詳細…
-
やっと晴れた!
2022/05/18ゴールデン・ウィークの最中も、また終わってからもぐずぐずした天気が続いて嫌になっていたが、やっと晴れた。 今日は実に気持ち良い五月晴れとなって気分も爽快だ。 そんな中、気分悪いのは山口県の田舎で町役場の事務員が誤って46…
-
ロシアの横暴。
2022/05/17フィンランドとスウェーデンがNATO.(北大西洋条約機構)に加盟することを決めたが、ロシアが猛反発している。 武力による対抗も辞さないと言うが,滅茶苦茶な話だ。 そもそも両国とも軍事的中立を旨としていたが、今回のロシアの…
-
便利なものだ。
2022/05/16今朝の日経新聞の朝刊を見ると週刊・東洋経済の宣伝が載っており、金融レポートとして”円安は止まらない。政府・日銀はお手上げ。”とある。 これは面白そうだ、買わずばなるまい。 ページをめくると同じく週…
-
給料、上げろ!
2022/05/14東京証券取引所に上場する企業の2022年3月期決算の発表が相次いでいるが、旧東証一部企業の最終利益の合計が計約33兆円と4年ぶりに過去最高を更新する見通しらしい。 世界的にコロナ渦で落ち込んだ経済活動の回復が進んだことや…
-
嫌なら辞めりゃあ良いだろうよ。
2022/05/12細田衆議院議長が国会議員の給料にあたる歳費について、”議長になっても毎月貰う歳費は100万円しかない。会社の社長は、1億円は必ず貰うんですよ。”とほざいた。ふざけるな、馬鹿野郎!日本全体の平均年収…