-
箱根、強羅温泉。
2022/06/21ふらりと箱根強羅に在る温泉に来た。最近腰痛が酷くてゴッドハンドの長瀬先生から”パソコンとスマートフォンの見過ぎ。”と言われているのだが、中々止める訳には行かない。 矢張り温泉は良いな。 腰痛が&#…
-
“宗旨替えか?”
2022/06/20あれだけ円安は日本経済にとってプラスであると言い続けてきた黒田日銀総裁が、今日の岸田首相との会見で、”最近の急速な円安進行は好ましくない。為替市場の動向を注視している。”と言ったらしい。 ふーん、…
-
ヘッジ・ファンド、おおやられ。
2022/06/18昨日終了した日銀政策決定会合では大規模緩和策を維持することが決定され、円安対策の一つとして何らかの方策(利上げは兎も角、イールドカーブ・コントロール政策撤廃とかイールドカーブのバンド拡大など)が打ち出されるのではないかと…
-
現役ディーラーは大変だろうな?
2022/06/17ドル・円相場が大荒れの動きとなっている。 つい2日前にFOMC.での0.75%と言う大幅利上げを受けて24年ぶりのドル高&円安となる135.57を付けたが、昨日は何と安値131.51まで暴落した。 2日前は、”…
-
ちょっと目を離していたら。
2022/06/16今日は親しい友人と古巣のグレン・オークスにゴルフに出掛けた。 梅雨の合間のプレーで、午後は暑くなると聞いていたが寒くもなく暑くもなくて絶好のゴルフ日和であった。 パートナーに恵まれてか、久し振りによいスコアで回れたが、家…
-
円安の罪。
2022/06/15“功罪、相半ばする。”と言う言葉がある。 功績と罪科が半々で、良いとも悪いとも言えないという意味であるが、円安の罪を体験した。 円安になれば輸出業者が潤い、黒田日銀総裁もずっと”円安は…
-
馬鹿にしやがって!
2022/06/14日曜日の午後、LPGA.(日本女子プロゴルフ協会)主催の宮里藍サントリー・レディース・オープンを観戦していた。 11年ぶりの優勝を狙ったベテランの藤田選手がスコアを伸ばすことが出来ない中、4打差の4位でスタートした若い山…
-
20年振りのドル高&円安。
2022/06/13今日の東京外国為替市場でドル高&円安が進み、凡そ20年振りの高値となる135.17を示現した。この背景には金曜日に発表となった5月の消費者物価指数が予想を上回る+6.8%となったことが挙げられる。これを受けてFR…
-
消費者物価指数+8.6%。
2022/06/11昨日米国の5月消費者物価指数が発表され、前年同月比で市場予想の+8.3%を大きく上回る8.6%となり、米国10年債利回りが3.164%まで上昇してドル・円相場は戻り高値を更新して134.48を付けた。 FRB.による大幅…
-
情報交換会。
2022/06/1014時過ぎに、日銀、金融庁、そして財務省の3者が集まって情報交換会が開かれるというニュースが流れて、ドル・円相場が134.20近辺から133.70くらいまで約50銭下がった。 市場はドル売り介入に対して警戒モードに入って…