久し振りの大相場。
週末のドル円レートを予想して10万円をゲット!
ドル・円相場が動いている。
先週のドル・円相場はCOVID-19によるリスク・オフが意識されて109円台で始まったが,次々に出て来る円にとってネガティブな材料によりそれまでのレジスタンスとされた110.20~110.40を上切ると一挙に週の高値で、2019年4月以来の高値に当たる112.22を示現した。
その材料とは、
-内閣府が17日に発表した2019年10-12月期実質国内総生産(GDP)は前期比マイナス1.6%、年率換算でマイナス6.3%となり、5四半期ぶりのマイナス成長となり、COVID-19の影響により2020年1-3月期もマイナス成長に陥るとの可能性が高まり、我が国がリセッション(景気後退)入りする事が濃厚との見方が広がった。
-世界最大の運用会社であるGPIF.=(年金積立金管理運用独立行政法人)が4月の新年度からアロケーション変更(外貨建て債権への割り増し)を行うとの思惑から民間機関投資家もより積極的な外貨買い&米債買いに走った。
-安倍内閣の桜の会関連の国会対応やクルーズ船によるCOVID-19リスクに対する不手際に対して不信感を募らせた海外のヘッジ・ファンドが”Sell Japan.”の号令の下、大量の円売りを仕掛けた。
-セブン&アイ・ホールディングスが米石油精製会社のガソリンスタンド部門のスピードウェイを約220億ドル(約2兆4500億円)で買収する独占交渉に入ったと伝わり、巨額のドル需要につながるとの思惑が駆け巡った。
-110円ミドルの抵抗線を上切ってテクニカル的にさらなるドル上昇を見込む市場参加者が増え、リスク・オフの流れで円買い(ドル売り)の持ち高を膨らませてきた筆者を含めた投機筋が慌てて損切りの反対売買(円売り&ドル買い)に走った。
市場の一部ではこのまま113円はおろか115円までドル高&円安が進むと言う意見も有ったが、そうは問屋が卸さない。
東京市場が天皇誕生日の振替休日でお休みの中、COVID-19罹患者が中国、日本のみならず韓国、イタリア、イランなどの国でも増加したことによる欧州から始まった株安の動きはニューヨーク市場まで続き、昨日のニューヨーク市場では株価3指数の何れもが3%以上の下落を記録し、長期金利も5年物債券利回りが史上最低値に近い1.370%まで、そして30年債利回りは史上最低値の1.832%まで下げた。
正にリスク・オフによる株安&債券高(金利低下)である。
そしてドル・円相場は安値110.34迄急落した。
再びリスク・オフによる円高か?
110円前後でドルを売っていた向きは110.50でドルの買い戻しを余儀なくされ、112円前後でドルを買っていた向きは今度は111円でドルの売り戻しを余儀なくされた。
下手をしたら売ってやられ、次に買ってやられと言う往復びんたを食らったプレーヤーも居たであろう。
今日の東京株式市場は800円近く下げてリスク・オフが進んでいる。
さてこのリスク・オフが再び円高を誘うのか、それとも”Sell Japan.”で円売りになるのか?
よく分からない。
分からない時には手を出さないのが筆者のやり方である。
オカダ・マニラでのバカラの出目を読む方がよっぽど易しかったな…
週末のドル円レートを予想して10万円をゲット!