トレトレ編集部ブログ originators

【Q&Aコーナー】4月10日「NYからの金言」

2025/04/26

> 無料のFX口座開設でお肉・お米のいずれかゲット!

みなさん、こんにちは。

お待たせいたしました。4月10日に配信した「若林栄四 NYからの金言」のアンケートで寄せられた質問を紹介させていただきます。

【質問1】配信から2週間経ちました。かなりの円高を予想していますが日経平均株価も連れて下落すると考えていますが影響はあまり無いとお考えでしょうか?

回答(若林)

日本株はすでに十分安いので円高で一部企業が苦しむかもしれないが、メリットを受ける企業も多いし、何より円高で日本経済全体の活力は増進されると思います。

【質問2】トランプ政権で揺れる米国ですが、日本はC国関係やデモでごたついてますが、そちらは暴動とか無いのでしょうか?

回答(若林)

暴動は本来デモを起こす民主党が選挙の惨敗で元気がなく、盛り上がりません。怖いのは共和党支持者による言動の暴力です。トランプ批判をすると、殺人予告の脅迫状が大量に舞い込むので、批判勢力は委縮しています。

【質問3】根本的な質問ではございますが、アメリカが世界の盟主をやめたのは分かりましたが、言論の自由や、起業精神はトランプ政権の影響を受けているのでしょうか。

回答(若林)

言論の自由を圧殺しようとしているのはトランプ政権です。ホワイトハウスの新聞記者に対する圧力や、大学に対するいわれない批判など、右翼は怖いです。起業精神はトランプとは関係ありません。

【質問4】「日本株は良さそう」ということですが、円高が117円に向かうとなると輸出関連企業は業績が悪くなってしまうのではないでしょうか。

回答(若林)

円高が輸出企業に痛手ということですが、無理やり円安にしてデフレ脱却を果たした国が、本来のあるべき為替相場の水準に戻ることは、国としての活力に良い影響を与えることは間違いありません。むしろ怖いのは円安でしょう。ここからの円安は日本売りにつながりかねないので、危ないと思います。

2025/4/26 更新


セミナーはトレトレのYouTubeチャンネルで視聴できます。ぜひ、チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

動画の視聴はこちら

> 無料のFX口座開設でお肉・お米のいずれかゲット!

この記事をシェアする

前の記事

プロフィール

  
トレトレ編集部

みなさん、こんにちは トレトレ制作チームです。 このブログでは投資とはちょっと離れてインタビューの裏側やスタッフの中で話題になっている事など書いています。

最新の記事

カテゴリー

アーカイブス

無料会員募集中