川合美智子の為替相場と楽しく付き合う方法 kawai

ドル/円、クロス/円、小反落。上値トライの可能性を残す。

2025/04/24

ドル/円は直近の日足が東京市場(9:00am)で、前日足から大きく上寄りのスタートとなり、実体の小さい陽線で終えています。この陽線の下ヒゲが非常に長く、下値トライに失敗した形で終えたことから、上値余地を探る動きが期待出来ますが、トレンドがまだ弱く、144円台から厚くなる上値抵抗にぶつかる可能性にも注意が必要です。一方で142.00以下にやや強い抵抗が出来ており、上値トライに失敗した場合でも深い押しにもまだ繋がり難いと見られます。但し、141.50-60の抵抗を下抜けて終えた場合は下値リスクが点灯、140.50以下で終えた場合は再び140円割れをトライする動きが強まり易くなります。

ドル買いは141.90-00の押し目待ちとします。損切りは141.40で撤退です。ドル売りは様子見です。

日足の上値抵抗143.70-80,144.10-20,144.40-50,145.10-20に、下値抵抗は142.40-50,141.80-90,141.50-60,140.90-00にあります。

ユーロ/ドルは前日足から大きく下寄りのスタートとなり続落して引けました。この陰線の上ヒゲが長く、上値トライに失敗しており、下値リスクがやや高い状態です。調整下げの範囲内ですが、1.1240以下で終えた場合は下値余地がもう一段拡がり易くなり、1.1200以下の足元を固め直す動きが強まり易鵜くなります。一方上値は、1.1400超えにやや強い抵抗が出来ており、反発余地が限られ易い状態です。1.1540-50の抵抗を上抜けて終えるまでは上値余地も拡がり難いでしょう。買いは様子見か1.1200-10の押し目があれば買い狙い。損切りは1.1150で撤退です。売りは1.1400-10で戻り売り。損切りは1.1450で一旦撤退です。上値抵抗は1.1370-80,1.1410-20,1.1440-50,1.1490-00に、下値抵抗は1.1290-00,1.1250-60,1.1200-10,1.1170-80にあります。

ユーロ/円は実体の小さい陽線で切り返して上値トライの可能性に繋げています。下ヒゲがやや長く、下値トライに失敗した形で終えていますが、レンジ内の動きに留まっており、大幅続伸にも繋がり難いと見られます。買いは161.10-20の押し目待ちとします。損切りは160.80で撤退です。売りは様子見か162.70-80の戻り待ちとします。損切りは163.30で撤退です。上値抵抗は1162.30-40,162.70-80,163.10-20に、下値抵抗は161.50-60,161.00-10,160.20-30にあります。160円を割り込んで終えた場合は下値リスクがやや高くなります。

ポンド/ドルは前日足から下寄りのスタートとなり、実体の小さい陰線引けとなりました。またこの陰線の上ヒゲが長く、上値トライにも失敗しており、上値余地が限られ易い形です。買いは1.3230-40の押し目待ちとします。損切りは1.3190で撤退です。売りは様子見可1.3370⁻80まで引き付けて。損切りは1.3420で撤退です。上値抵抗は1.3310-20,1.3340-50,1.3370-80,1.3410-20に、下値抵抗は1.3250-60,1.3220-30,1.3200-10にあります。1.3200を割り込んで終えた場合は下値リスクが点灯します。

ポンド/円は前日足から大きく上寄りのスタートとなり、続伸して終えています。この陽線の下ヒゲが長く、下値トライに失敗した形となったことや、190円台に実体を乗せて終えており、一段の上昇に繋がり易くなっています。192円超えから厚くなる上値抵抗にも注意しつつ、目先は押し目買い方針で。買いは188.70-80の押し目待ちとします。損切りは188.20で一旦撤退です。売りは様子見です。上値抵抗は189.90-00,190.20-30,191.10-20に、下値抵抗は189.00-10,188.60-70,188.30-40,188.00-10にあります。全て下抜けて終えた場合は下値リスクが点灯します。

豪ドル/円は、前日足から大きく上寄りのスタートとなり、実体の小さい陽線で終えています。揉み合いから若干上抜けた位置で終えていますが、トレンドがまだ安定しておらず、92.10-20の抵抗を上抜けて終えるまでは下値リスクにも注意が必要です。対ドルでも0.64台の抵抗を上抜けておらず、上値トライに失敗していることから、j豪ドル/円も大幅続伸にも繋がり難いと見られます。買いは1日様子を見るか90.20-30の押し目があれば買い狙い。損切りは89.80で撤退です。売りは92.00-10まで引きつけて。損切りは92.40で撤退です。上値抵抗は91.40-50,91.80-90,92.10-20に、下値抵抗は90.60-70, 90.20-30,90.00-10,89.70-80にあります。89円を割り込んで終えた場合は短期トレンドが変化します。

今日は久しぶりにがっつりお肉が食べたくなり、浜町の清洲橋通り沿いにある「シェ大竹」でサーロインステーキランチを食べてきました。お店の反対側で偶然、近くに住む友人に会ってちょこっと立ち話をしてから、11時40分ごろに入店。一番乗りかと思いきや、既に女性のお一人さまがランチ中でした。奥のテーブル席に座ってサーロインステーキランチを注文。ほどなく女性が一人。次も女性一人、次は女性2人と次々に入店し、店内は全員女性のお客さまです。座って2⁻3分後には例によって大きなお皿に山盛りの野菜サラダがドーン。レタスとサラダほうれん草、半熟のゆで卵が丸ごと1つ。シーザー風のドレッシングが掛かっています。お野菜が新鮮で美味しいです。これに暖かいバケットが1/2本も付いて来ます。そしてメインは200g超えはありそうなサーロインステーキ。お肉の下にはソテーしたキャベツがたっぷりです。サラダだけでもお腹いっぱいになりそうでしたが、お肉もしっかり頂きました。さすがにバケットは食べきれずに残りました。美味しかったです。お値段は少し上がって¥2000でしたが、このボリューム、クオリティでは当然のお値段ですね。

chez otake (シェ大竹) – 浜町/フレンチ | 食べログ

この記事をシェアする

前の記事 次の記事

プロフィール

かわい・みちこ
川合美智子

旧東京銀行(現、三菱UFJ銀行)在勤の1980年より若林栄四の下で罫線分析を研究、習熟する。同行でカスタマー・ディーラーとして活躍した後、1989年より在日外銀でカスタマー・ディーラーとして、また、外国為替ストラテジストとして抜群の人気を博す。罫線分析を基にした為替相場コメントには定評がある。外国為替ストラテジスト。オフィスフレア代表。
公式サイト

ブログランキング

  • にほんブログ村 為替ブログ FX投資情報へ

最新の記事

カテゴリー

  • カテゴリーなし

アーカイブス

無料会員募集中