川合美智子の為替相場と楽しく付き合う方法 kawai

ドル/円、クロス/円、一旦底打ち。上値抵抗にも注意。

2025/04/10

ドル/円は直近の日足が値幅の大きい大陽線で終えています。また、この陽線の下ヒゲが長く下値トライに大きく失敗したことや、144.00-10の重要ポイントに跳ね返されており、一旦底打ち、反転の流れに入った可能性が生じています。一方で、上値を切り下げる流れに変化なく、また148円台から厚くなる上値抵抗を上抜けきれておらず、150.50超えで終えるまでは下値リスクを残した状態です。また、146円台を割り込んで終えた場合は“ニュートラル”な状態に戻します。このラリーでの可能性が低いと見ますが144円を割り込んで終えた場合は新たな下落リスクが生じます。

ドル買いは146.60-70の押し目待ちとします。これは東京市場で付いています。損切りは145.90で撤退です。売りは様子見か148.20-30の戻りを軽く売って148.60で浅めに撤退です。日足の上値抵抗は148.20-30,148.90-00,149.60-70に、下値抵抗は147.00-10,146.30-40,145.90-00,145.50-60にあります。

ユーロ/ドルは実体が小さく上ヒゲの長い陰線引けとなりました。1.09台の下値抵抗を守っていますが、1.1100乗せに失敗した影響がより強く、続落の可能性に注意が必要です。一方で、下値を切り上げる流れには変化なく、1.0550を割り込んで終えない限り、調整下げの範囲内となります。下値リスクが高いので買いは1日様子見か1.0800-10まで引き付けて。損切りは1.0740で撤退です。売りは1.1030-40の戻り待ちとします。損切りは浅い場合で1.1080,深い場合は調整下げ終了の可能性が点灯する1.1110に置く必要があります。上値抵抗は1.0980-90,1.1010-20,1.1030-40,1.1070-80に、下値抵抗は1.0910-20,1.0880-90,1.0840-50にあります。

ユーロ/円は陽線で切り返して上値トライの可能性に繋げていますが、上値を切り下げる流れを変えておらず、下値リスクを残した状態です。一方で160円台を実体ベースで守っており、160円を割り込んで越週するか、158円を割り込んで終えない限り、突っ込み売りにも注意が必要です。買いは160.50以下の押し目町とします。損切りは159.80で撤退です。売りは1日様子見です。上値抵抗は161.70-80,162.10-20,162.70-80,163.10-20に、下値抵抗は160.50-60,160.10-20,159.60-70,159.00-10にあります。

ポンド/ドルは小幅続伸して終えていますが、上昇エネルギーの強いものではなく大幅続伸にも繋がり難いと見られます。短期トレンドがまだ弱く、1.2950-60の抵抗を上抜けて終えるまでは下値リスクにより警戒が必要です。買いは様子見です。売りは1.2870-80で戻り売り。損切りは1.2930で撤退です。上値抵抗は1.2830-40,1.2870-80,1.2910-20に、下値抵抗は1.2760-70,1.2730-40,1.2700-10,1.2670-80にあります。

ポンド/円は大陽線の出現となり、188円台に実体を戻しています。昨日付けた184.39で一旦底打ち、反転の流れに入った可能性が高いと見ていますが、中期トレンドがまだ弱く、上下動を繰り返す展開が予想されます。買いは無理せず186.50-60の押し目町とします、損切りは185.80で撤退です。売りは様子見か190.20に浅い損切りを置くなら189.70-80まで引き付けて軽く売り向かい。上値抵抗は188.90-00,189.70-80,190.00-10に、下値抵抗は188.10-20,187.50-60,187.10-20,186.50-60,185.80-90にあります。全て下抜けて終えた場合は“ニュートラルからやや弱気”に変化します。

豪ドル/円は、直近の日足が大陽線で終えており、上値トライの可能性に繋げています。一旦底打ちした可能性が高いと見ますが、トレンドがまだ弱く92.10-20超えから厚くなる上値抵抗を上抜けきれない可能性にも注意が必要です。一方で88~90円ゾーンには本来は中・長期的な下値抵抗が散在しており、簡単には下抜けないポイントです。86円台までの下落はオーバーシュートであった可能性が高く、昨日の86円台で底打ち・反転の流れに入ったと見ています。一方で、トレンドが弱い状態にあることから、上下動を繰り返しながら88~90円ゾーンの足元を固める展開が予想されます。高値圏にあるので買いは1日様子見か89.60-70まで引き付けて。損切りは89.20で一旦撤退です。売りは様子見か、92.10-20の戻り待ちとします。損切りは92.70で撤退です。上値抵抗は91.10-20,91.50-60,92.10-20,92.50-60に、下値抵抗は90.20-30,89.60-70,89.30-40,88.80~89.00にあります。

今日は久しぶりにピーコックに立ち寄ってお弁当をゲット。中身が見えなかったのですがデパ地下で見かけたことのあまい泉の「玉手箱」を見つけ、これにしました。¥770(税抜き)です。これに白菜漬物の小さなパック¥158を追加しました。ランチタイムに中身を開くと、まい泉のヒレカツサンドが3切れ、いなり寿司1個、かんぴょう巻き2個、煮もの(ニンジン、こんにゃく、高野豆腐、椎茸など)が入っているものでした。生姜も添えてあり、炭水化物三昧ではありますが美味しかったです。

玉手箱(たまてばこ) | まい泉デリバリー

この記事をシェアする

前の記事 次の記事

プロフィール

かわい・みちこ
川合美智子

旧東京銀行(現、三菱UFJ銀行)在勤の1980年より若林栄四の下で罫線分析を研究、習熟する。同行でカスタマー・ディーラーとして活躍した後、1989年より在日外銀でカスタマー・ディーラーとして、また、外国為替ストラテジストとして抜群の人気を博す。罫線分析を基にした為替相場コメントには定評がある。外国為替ストラテジスト。オフィスフレア代表。
公式サイト

ブログランキング

  • にほんブログ村 為替ブログ FX投資情報へ

最新の記事

カテゴリー

  • カテゴリーなし

アーカイブス

無料会員募集中