ドル/円、下値余地を探る動き。強い下値抵抗にも注意。クロス/円、上値の重い展開。
ドル/円は、直近の日足が東京市場(9:00am)で前日足から下寄りのスタートとなり、大陰線の出現となりました。147円割れから新たな下げエネルギーが働いた状態ですが、145.10-20に週足の下値抵抗があり、昨日の下値トライでもこれには一旦跳ね返されています。また、直近の大陰線で既に大きな下げエネルギーを吐き出した状態にあること、月足の下値抵抗も145.00近辺にあること、144.00-10に日足、週足の横サポートが控えており、続落した場合でもこのラリーでは144円を大きく割り込まない可能性も高いと見ています。但し、144円も割り込んで終えた場合は140~142円台が視野に入って来ます。
ドル買いは下値リスクが高い状態にあるので1日様子見か145.00-10で押し目買い。損切りは144.50で撤退です。売りは147.10-20の戻り待ちとします。損切りは147.60で浅めに撤退です。日足の上値抵抗は146.60-70,147.10-20,147.40-50,148.00-10に、下値抵抗は145.00-10,144.60-70,144.00±10銭にあります。
ユーロ/ドルは前日足から大きく上寄りのスタートとなり大陽線で終えています。1.1070-80の抵抗を実体ベースで上抜けていませんが、新たな上昇トレンド入りした可能性が生じており、押し目買い方針が有効と見ています。買いは1.1040-50で押し目買い。損切りは1.1000で撤退です。売りは様子見です。上値抵抗は1.1110-20,1.1170-80,1.1200-10に、下値抵抗は1.1060-70,1.1030-40,1.0990-00にあります。短期トレンドは1.0850以下で終えない限り変化しません。
ユーロ/円は前日足から下寄りのスタートとなりましたが、上下の抵抗を攻めきれずに実体の小さい陽線引けとなりました。2日連続して上値トライに失敗しており、上値が重い感がありますが、対ドルでのトレンドが強い状態にあることや160円台の下値抵抗も守っており、160円を割り込んで終えない限り、下値余地も拡がり難い状態です。買いは1日日様子見です。売りは162.70-80まで引き付けて。損切りは163.20で浅めに撤退です。上値抵抗は162.10-20,162.70-80,163.00-10に、下値抵抗は161.00-10,160.60-70,160.20-30にあります。160円を割り込んで終えた場合は新たな下落リスクが生じます。
ポンド/ドルは前日足から大きく上寄りのスタートとなり、値幅のある陽線で終えていますが、この陽線の上ヒゲが長く、上値トライにも失敗して押し戻されています。トレンドは強い状態を保っていますが、上辺トライの失敗の影響を受けており、買いは1.3050-60まで引き付けて。損切りは1.3000で撤退です。売りは様子見です。上値抵抗は1.3160-70,1.3200-10,1.3230-40に、下値抵抗は1.3080-90,1.3050-60,1.3010-20にあります。1.3000を割り込んで終えた場合は短期トレンドが変化します。
ポンド/円は前日足から下寄りのスタートとなり、実体のやや大きい陰線引けとなりました。192.00-10の下値抵抗も下抜けており、下値リスクが高い状態です。190円を割り込んで終えた場合は新たな下落リスクが点灯、188円台を割り込んで終えた場合は“ポンド弱気”に変化します。続落の可能性が高いので買いは1日様子見です。売りは192.30-40で戻り売り。損切りは193.20で撤退です。上値抵抗は191.70-80,192.30-40,193.00-10に、下値抵抗は190.60-70,190.00-10,189.30-40,189.00-10にあります。
豪ド直近の日足は東京市場(9:00am)で前日足から下寄りのスタートとなり、大陰線の出現となりました。147円割れから新たな下げエネルギーが働いた状態ですが、145.10-20に週足の下値抵抗があり、これには一旦跳ね返されています。また、この大陰線で既に大きな下げエネルギーを吐き出した状態にあること、月足の下値抵抗も145.00近辺にあること、144.00-10に日足、週足の横サポートが控えており、続落した場合でもこのラリーでは144円を大きく割り込まない可能性も高いと見ています。但し、144円も割り込んで終えた場合は140~142円台が視野に入って来ます。
ドル買いは下値リスクが高い状態にあるので1日様子見か145.00-10で押し目買い。損切りは144.50で撤退です。売りは147.10-20の戻り待ちとします。損切りは147.60で浅めに撤退です。
日足の上値抵抗は146.60-70,147.10-20,147.40-50,148.00-10に、下値抵抗は145.00-10,144.6070,144.00±10銭にあります。
ユーロ/ドルは前日足から大きく上よりのスタートとなり大陽線で終えています。1.1070-80の抵抗を実体ベースで上抜けていませんが、新たな上昇トレンド入りした可能性が生じており、押し目買い方針が有効と見ています。買いは1.1040-50で押し目買い。損切りは1.1000で撤退です。売りは様子見です。上値抵抗は1.1110-20,1.1.70-80,1.1200-10に、下値抵抗は1.1060-70,1.1030-40,1.0990-00にあります。短期トレンドは1.0850以下で終えない限り変化しません。
ユーロ/円は前日足から下寄りのスタートとなりましたが、上下の抵抗を攻めきれずに実体の小さい陽線引けとなりました。2日連続して上値トライに失敗しており、上値が重い感がありますが、対ドルでのトレンドが弱いことや160円台の抵抗も守っており、160円を割り込んで終えない限り、下値余地も拡がり難い状態です。買いは1日日様子見です。売りは162.70⁻80まで引き付けて。損切りは163.20で撤退です。上値抵抗は162.10-20,162.70-80,163.00-10に、下値抵抗は161.00-10,160.60-70,160.20-30にあります。160円を割り込んで終えた場合は新たな下落リスクが生じます。
ポンド/ドルは前日足から大きく上寄りのスタートとなり、値幅のある陽線で終えていますが、この陽線の上ヒゲが長く、上値トライにも失敗して押し戻されています。トレンドは強い状態を保っていますが、買いは1.3050⁻60まで引き付けて。損切りは1.3000で撤退です。売りは様子見です。上値抵抗は1.3160-70,1.3200-10,1.3230-40に、下値抵抗は1.3080-90,1.3050-60,1.3010-20にあります。1.3000を割り込んで終えた場合は短期トレンドが変化します。
ポンド/円は前日足から下寄りのスタートとなり、実体のやや大きい陰線引けとなりました。192.00-10の下値抵抗も下抜けており、新たな下落リスクが点灯中ですが、調整下げの範囲内に留まっています。190円を割り込んで終えた場合は下値リスクが点灯、188円台を割り込んで終えた場合葉“弱気”に変化します。続落の可能性が高いので買いは1日様子見です。売りは192.30-40で戻り売り。損切りは193.20で撤退です。上値抵抗は191.70-80,192.30-40,193.00-10に、下値抵抗は190.60-70,190.00-10,189.30-40,189.00-10にあります。
豪ドル/円は、直近の日足がシドニー市場(8:00am)で、前日足から大きく下寄りのスタートとなり、小陰線で終えています。下げエネルギーの強いものではないことや、92.00-10に強い下値抵抗が控えており、これに跳ね返されて小反発の可能性がありますが、トレンドがまだ弱く、戻り売りの流れは変わりません。また、92円を割り込んで91.80以下で終えた場合は、中期的な下値抵抗ポイントである90円台をトライする動きが強まり易くなります。短期トレンドは95円台に実体を戻さない限り、変化しません。また、96円台に乗せて終えるまでは下値リスクを残します。買いは様子見か、91.60に損切りを置くなら92.00-10で軽く試し買い程度に。売りは92.80-90で戻り売り。損切りは93.30で一旦撤退です。上値抵抗は92.40-50,92.80-90,93.10-20に、下値抵抗は92.00-10,91.80-90,91.30-40,91.10-20、90.60-70にあります。
豪ドル/円は、直近の日足がシドニー市場(8:00am)で、前日足から大きく下寄りのスタートとなり、陰線で終えています。92.00-10の抵抗を守って終えていますが、本日はこれをすり抜ける動きとなっており、下値リスクが高い状態です。買いは様子見か、90.00-10まで引き付けて。損切りは89.70で浅めに撤退です。安値圏にあるので売りは1日様子見か92.40-50の戻り待ちとします。損切りは92.90で撤退です。損切りは93.30で一旦撤退です。上値抵抗は92.10-20,92.40-50,92.80-90,93.10-20に、下値抵抗は90.60-70,90.20-30,90.00±10銭にあります。
今日のランチはジャンゴの新商品のバケットサンド(玉ねぎトーストビーフのサンド)¥580です。玉ねぎはフレンチドレッシング味、これに薄切りのローストビーフを挟んだものです。とても美味しかったです。赤ワインにも合いそう。朝食を食べ損ねたので、オフィスに到着後、一緒に買った焼きたてのクロワッサンとコーヒーで朝食を済ませました。焼きたてのサクサククロワッサン、美味ですがちょっとリッチで最悪感ありますね。お店は8:30から。9時少し過ぎに並びましたが、4-5人待ちでした。