ビットコイン大幅下落、上値の重たい展開が続く
暗号資産FX取引ができる!ビットコインの取引レバレッジ500倍!! 詳しくはこちら→
父が遺した8ミリ
筆者の生まれる前、今から65年以上前になるが、父は当時にしては珍しく8ミリの映写機を購入していた。筆者が生まれた頃から中学生になるまでの10数年が記録に収められている。今はテープをDVDに移して観ることが出来るようにしている。母、祖母、曾祖母4世代に亘って一緒に映っている映像もある。映像を観ていると、もう一度、皆と話がしたくなる。

\今晩21:30からペンタゴンチャンネル!最新の為替・暗号資産情報生配信!/
※終了後もアーカイブでご覧いただけます。
>視聴はこちらから
⇒今すぐ始める暗号資産でFX取引!→おすすめはこちら

「上値の重たい展開が続く」
高値示現後、大きく値を下げてきたビットコインはA点が位置する時間帯に下ヒゲの長いローソク足を示現すると下げ止まる気配を見せている。
次の注目日は3月13日前後である。
A点水準:約1300万円
B点水準:約900万円
C点水準:約1150万円
E点水準:約1550万円

今週のポイントは上値の重たい展開はどこまで続くかということである。
<あくまでも個人的見解>
B点に注目したい。週央にB点が位置する時間帯を通過する。したがって、B点が位置する時間帯が変化日となり、新しい動きが出てくるのか否かがポイントになる。
<現在のシナリオ>
上値の重たい展開が続いている。先週末の終値はADラインを割り込んでしまっている。また、ADラインを超えても強い上値抵抗線AEラインが存在していることから、上値の重たい展開が続くことになろう。この場合、1200万円を割り込む可能性もある。
<第2シナリオ>
下げ止まりから落ち着いた動きに移行する可能性もある。A点が位置する時間帯以降、下げ渋っていることに加え、B点が位置する時間帯が変化日となり流れが変わる可能性があるからだ。この場合、1500万円を窺う動きになっていこう。

雲のねじれの位置で下げ止まる動きは見せたものの、依然として雲の下方を推移している。まずは基準線を超えていくことが目標となろう。

「下げ止まることが出来るのか」
B点が位置する時間帯を通過した直後より値を下げているイーサリアムはAEラインを割り込み右下のペンタゴンの中に入ってきた。
次の注目日は3月12日前後である。
A点水準:約30万円
B点水準:約40万円
C点水準:約56万円

今週のポイントは流れは変るのかということである。
<あくまでも個人的見解>
ADラインに注目したい。下げ止まりから落ち着いた動きに移行するのであれば、ADラインが下値支持線となることが求められるからだ。
<現在のシナリオ>
軟調な展開が続いている。B点が位置する時間帯以降も下落が続き、AEラインを割り込んでしまっている。この場合、26万円を試す可能性もある。
<第2シナリオ>
下げ止まりから堅調な展開に移行する可能性もある。C点が位置する時間帯およびD点が位置する時間帯が変化日となり流れが変わる可能性があることに加え、下値支持線としてADラインとDEラインが控えているからだ。この場合、40万円を超えていくことになろう。

雲のねじれの位置を通過した。雲のねじれの位置が変化日となり、新しい動きが出てくるのか否か、週明けの動きに要注目である。

「落ち着いた動きになるのか」
ADラインが下値支持線となり下げ止まっているリップルは、乱高下はあったものの、ACラインに沿って推移している。
次の注目日は3月12日前後である。
A点水準:約320円
B点水準:約480円
C点水準:約380円

今週のポイントは堅調な展開に移行できるのかということである。
<あくまでも個人的見解>
ACラインに注目したい。下げ止まりから堅調な展開に移行するのであれば、右肩上がりのACラインに沿って推移していくことが期待されるからだ。
<現在のシナリオ>
現在は上値の重たい展開となっている。ACラインを割り込んでいることに加え、右肩下がりのBCDラインが上値抵抗線として存在しているからだ。この場合、300円を割り込んでいくことも考えられる。
<第2シナリオ>
堅調な展開に移行する可能性もある。ACラインに沿って推移していくことが期待される。また、C点が位置する時間帯が変化日となり、流れが変わる可能性もあるからだ。この場合、450円を窺う動きになっていこう。

雲のねじれの位置が変化日となり下げ止まったかのように見えている。ただし、本格的に下げ止まったのであれば、現在値が雲を上抜けてこなくてはならない。
⇒今すぐ始める暗号資産でFX取引!→おすすめはこちら
暗号資産FX取引ができる!ビットコインの取引レバレッジ500倍!! 詳しくはこちら→