蟹瀬誠一コラム「世界の風を感じて」 kanise

ドイツの政治変動、極右の台頭と民衆の反応

2024/03/19

> 無料のFX口座開設でお肉・お米のいずれかゲット!

寛容な難民政策で「欧州の良心」と呼ばれ、日本を追い抜いて世界第3位の経済大国になったドイツが今、極右勢力の台頭に脅かされている。

その象徴が極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」だ。2020年に10%足らずだった同党の支持率がこの3年で倍以上に急上昇し、政党別順位で2位にまで躍進。「ナチスの再来か」と国民の間で不安が高まっているのだ。

歴史をふりかえれば、ナチス犯罪という忌まわしい過去を持つドイツは戦後、ナチズムや極右思想を徹底的に排除。多くの国民がメルケル前首相のゆるぎない中道路線、ヒューマニズム、安定感を選択してきた。

\\お肉かお米がもれなく貰える!?// 詳しく見る→

ところが近年、続く移民・難民の流入、貧富の格差、ウクライナ戦争によるエネルギー危機や物価高などで国民の不満は爆発寸前に達している。

そんな国民感情を追い風に極右勢力が急速に台頭してきているのだ。彼らの主張は反移民・難民、反イスラム、反ユダヤ、EU離脱、排外的ドイツ国家主義など右翼ポピュリズムそのもので分かりやすい。

これに対し、中道左派のショルツ政権は銃規制強化、極右団体の資金凍結、極右活動家の出入国阻止などの対策を打ち出し、捜査機関や連邦憲法擁護庁はAfDを「極右団体の疑いのある政党」として監視を強めてきた。

そんな中、1月中旬に衝撃的ニュースが流れた。AfDのワイデル共同党首の最側近がネオナチ活動家らと昨年11月に大規模移民追放計画を謀議していたことを調査報道機関コレクティフが暴露したのだ。肌の色や出身地が異なりドイツ社会に「同化されていない国民」200万人を強制的にアフリカ北部へ送り込むという驚愕の企てだったという。

\選べる特典!お米かお肉をゲット!/ 詳しく見る→

戦前のナチス政権下で立案されたアフリカ大陸南東のマダガスカル島にユダヤ人を大量追放する「マダガスカル計画」を彷彿とさせるものだった。たちまちドイツ全土で100万人をこえる大規模抗議デモが燃え上がった。これでAfDは失速かと思うと、どうもそうではないようだ。ドイツでは6月の市町村選挙と欧州議会選挙に続き9月には旧東ドイツの3つの州の議会選挙が行われる。地元メディアによれば、同地域でAfDがいずれの州でもキリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)を抑えて第1党となる可能性が高いという。

前述の秘密会合には保守社党のキリスト教民主同盟(CDU)の右派党員も参加していたというから反移民感情の根は我々が想像する以上に深い。

東西ドイツ統合後、私は旧東ドイツで極右ネオナチの潜入取材をしたことがある。彼らはホロコースト(ユダヤ人大虐殺)を否定し、白人至上主義、移民排斥主義を信奉していた。秘密会合終了後「ジークハイル」(勝利万歳)と叫んでナチ式敬礼をする姿には背筋が寒くなった。そんな危険な過激思想が地下水脈のようにじわじわ全土に広がりつつあるのだ。

敗戦40周年の1985年にワイツゼッカー大統領が議会で行った名演説の一節を思い浮かべずにはいられなかった。

「過去に目を閉ざすものは、現在にも盲目となる。非人間的な行為を心に刻もうとしない者は、またそうした危険に陥りやすい」

> 無料のFX口座開設でお肉・お米のいずれかゲット!

この記事をシェアする

前の記事 次の記事

プロフィール

かにせ・せいいち
蟹瀬誠一

国際ジャーナリスト
明治大学名誉教授
外交政策センター理事
(株)アバージェンス取締役
(株)ケイアソシエイツ副社長
SBI大学院大学学長

1950年石川県生まれ。上智大学文学部新聞学科卒業後、米AP通信社記者、仏AFP通信社記者、米TIME誌特派員を経て、91年にTBS『報道特集』キャスターとして日本のテレビ報道界に転身。東欧、ベトナム、ロシア情勢など海外ニュース中心に取材・リポート。国際政治・経済・文化に詳しい。 現在は『賢者の選択FUSION』(サンテレビ、BS-12)メインキャスター、『ニュースオプエド』編集主幹。カンボジアに小学校を建設するボランティア活動や環境NPO理事としても活躍。
2008年より2013年3月まで明治大学国際日本学部長。
2023年5月、SBI大学院大学学長に就任。
趣味は、読書、美術鑑賞、ゴルフ、テニス、スキューバ・ダイビングなど。

ブログランキング

  • にほんブログ村 経済ブログへ

最新の記事

カテゴリー

アーカイブス

無料会員募集中