蟹瀬誠一コラム「世界の風を感じて」 kanise

巨漢の隣人

2022/10/20

> 無料のFX口座開設でお肉・お米のいずれかゲット!

身長は推定180センチ、体重100キロを超える習近平主席は、中国共産党史上で最重量級の指導者だ。だが、国際舞台での彼の存在感は今やそれよりもはるかに大きく重い。

16日、北京の人民大会堂で開幕した5年に1度の中国共産党大会で異例の3期目続投が確実視され、独裁的権力集中に拍車をかけようとしているからだ。

えんじ色のネクタイに紺のスーツ姿で大会堂の中央ホールに入場してきた習近平の口元は珍しくほころんでいた。自信の表れなのか、それとも不安を隠す為のポーズなのか。

冒頭の活動報告では過去5年間を「極めてまれで異常」と表現し、ゼロコロナを含めた自らの政策の成果を並べ上げてアピールした。しかし最も大きな拍手が起きたのは台湾統一の手段として「武力行使も除外しない」と発言したときだった。続投の正当性を不調な経済から安全保障にシフトして求心力を高めようとする習近平の意図が垣間見られた瞬間である。

\\お肉かお米がもれなく貰える!?// 詳しく見る→

習近平の3選は昨年12月の中央委員会全体会議で内諾を得て盤石のはずだった。しかし今年に入って様子が変っている。党での序列で第2位の李克強首相を筆頭とする反習近平の「改革派」が水面下で巻き返しにでているからだ。

個人独裁を進めた初代国家主席毛沢東を崇拝する習近平だが、戦乱を生きた毛沢東のような輝かしい軍歴もカリスマもない。孟氏、孔子など「四書五経」の古典から巷で流通したポルノ小説まで詳しかった毛沢東のような知性もない。

紆余曲折があったにせよ、無名だった習近平が政界で権力の会談を上がることができたのは父親の習仲勲が革命指導者のひとりで特権的地位にあったからに他ならない。

党総書記に就任した習近平はすぐに軍と治安組織内の反対勢力を粛正し、反腐敗キャンペーンで政敵や他派閥を排除して強固な権力基盤をつくりあげた。トップに就任してからわずか5年で140万人を超す官僚らが腐敗を理由に処分されたというから凄まじい。恐怖でカリスマを演出し、彼に忠誠を誓う者だけで周囲を固めたのだ。

いまや各省の常務委員レベルの常務委員281人のほぼ全員が習に推挙された人物だという。

\選べる特典!お米かお肉をゲット!/ 詳しく見る→

ところがこのところ失政が目立つようになった。強権的なコロナ政策は国民生活を混乱させ国内経済を疲弊させた。強気の親ロ反米の外交方針は国際社会からの孤立を招いた。強硬な台湾政策は台湾市民の反中感情を高め、欧米や日本の台湾支持の輪を広げている。まさに内憂外患だ。

このまま習近平体制でいいのかという声が国内であがっている。大会直前には「習近平自宅軟禁」や「クーデター」というデマがツイッターで広がった。北京市内の高架橋に異例の「独裁」「国賊」「PCRはいらない。飯を食わせろ」という習氏を非難する横断幕が掲げられた映像も流れた。

改革派にとっては追い風だ。しかし、いま一気に習近平下ろしを仕掛けると党内が大混乱する。そう判断した改革派は習近平の続投を容認する代わりに政府の重要な実務ポストを奪取して経済政策で実権を握ろうと目論んでいる。

すでに「国家副主席」「全人代委員長」「首相」などのポジションを巡って両派の間で凄まじい暗闘が繰り広げられているという。

党の新体制人事は大会閉幕時に発表されるが、首相などの重要政府ポストは来年3月の中国の国会にあたる全国人民代表大会で決まることになっている。それまでは熾烈な権力闘争が続くことは間違いないだろう。

8月に広東省深圳市を訪れて「改革開放」の立役者だった故鄧小平最高指導者の銅像に献花した李首相は、次のような発言で暗に習主席を批判していた。

「黄河と長江は逆流しない」 

改革開放路線は逆戻りできないという意味だ。

習近平の思想がなんであれ中国共産党の歴史は権謀術数の権力闘争の歴史であることは今も変わりはない。

> 無料のFX口座開設でお肉・お米のいずれかゲット!

この記事をシェアする

前の記事 次の記事

プロフィール

かにせ・せいいち
蟹瀬誠一

国際ジャーナリスト
明治大学名誉教授
外交政策センター理事
(株)アバージェンス取締役
(株)ケイアソシエイツ副社長
SBI大学院大学学長

1950年石川県生まれ。上智大学文学部新聞学科卒業後、米AP通信社記者、仏AFP通信社記者、米TIME誌特派員を経て、91年にTBS『報道特集』キャスターとして日本のテレビ報道界に転身。東欧、ベトナム、ロシア情勢など海外ニュース中心に取材・リポート。国際政治・経済・文化に詳しい。 現在は『賢者の選択FUSION』(サンテレビ、BS-12)メインキャスター、『ニュースオプエド』編集主幹。カンボジアに小学校を建設するボランティア活動や環境NPO理事としても活躍。
2008年より2013年3月まで明治大学国際日本学部長。
2023年5月、SBI大学院大学学長に就任。
趣味は、読書、美術鑑賞、ゴルフ、テニス、スキューバ・ダイビングなど。

ブログランキング

  • にほんブログ村 経済ブログへ

最新の記事

カテゴリー

アーカイブス

無料会員募集中